
最近、当院ではめまいを訴える患者さんが増えています。特に12月から1月にかけて、この寒さの中でめまいの症状が出る方が多くなっています。
一口に「めまい」と言っても、原因や症状はさまざま。例えば…
• 外で立ちっぱなしの仕事が多い方
→ 血圧が上がってきたな〜と思っていたら、突然フワフワする浮遊感が!
• 白内障の手術後の方
→ 「視力が安定しないな…」と思っていたら、起き上がるたびに世の中がぐるんぐるん回転!
• お母様の介護をされている方
→ 夜中に何度もトイレに付き添い、睡眠不足とストレスが続いたら、ふわっとするめまいが…。
皆さんそれぞれ違う状況ですが、共通するのは 「身体のバランスが崩れている」 ということ。
実は私も、かつて壮絶なめまいを経験しました。
突然、地球が回った日
昔、整形外科に勤めていた頃のこと。
朝、トイレに行こうとベッドから立ち上がった瞬間——
地球、回転。
「ヤバい、脳梗塞か!?」
人生初のめまい。とんでもない不安に襲われ、急いで近くの大学病院へ。
点滴を受けたものの、症状はほぼ変わらず…。
その後、耳鼻科を受診すると 「良性発作性頭位めまい症」 と診断。薬を飲んで1週間休むも、めまいは相変わらず。
「さすがにこれ以上仕事を休めない!」と復帰したら、さらにフラフラが悪化…。
再び耳鼻科へ行くと 「メニエール病」 と診断され、結果 2ヶ月の休業 を余儀なくされました。
いや〜、めまいって本当にツラい。
碓氷流活法的鍼施術でスッキリ!
その経験を踏まえて、私は 碓氷流活法の考え方を取り入れた鍼治療 を行っています。
めまいは、首の動きが悪くなることで悪化することが多いです。そこで、
• 首を直接触らず
• 手やお尻、下腿(ふくらはぎ)などのツボを使って
• 遠隔的に首を緩め、頚椎の本来の動きを取り戻す!
これを実践したところ、自分自身もすごく楽になり、患者さんにも喜んでいただいています。
「めまいでツラい…」と思っている方は、ぜひ一度ご相談ください!