〒458-0802 愛知県名古屋市緑区兵庫2-604
地下鉄徳重駅から車で5分、名古屋市営バス停 鏡田から徒歩3分

  日祝
9:00~12:00 ×
13:00~19:00 出張 ×

木曜午後:出張施術

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-2926-5353

活法ってなに?

碓井流活法とは?

 

活法(かっぽう)——それは、日本古来の武術に伝わる“裏の技”。

 

簡単に言えば、戦場や武術の稽古で負傷した兵士や武芸者を、素早く回復させるための医療術です。

 

戦国時代、厳しい稽古や戦場でのケガは日常茶飯事。

 

しかし、当時は病院なんて簡単に行けるものではありません。

 

そこで武士たちは、**「殺法」と呼ばれる敵を倒す技と同時に、「活法」**として人を活かす技も身につけていました。

 

つまり、戦場で生き残るためには、ただ強いだけでは不十分。

 

「どれだけ素早く回復できるか?」 これが生死を分ける鍵だったのです。

 

碓井流活法の誕生

 

活法は、一子相伝・口伝・門外不出の秘技として、書物に残ることなく受け継がれてきました。

 

それを現代に合わせ、より効果的にアレンジしたのが、碓井誠先生。

 

そして、その技を世に広めたのが、橋本聖樹先生。

 

おかげで、私のような一般施術家でも活法を学び、治療に活かすことができています。

 

ネットで「碓井流活法」を調べると、よく**「活法整体」**と出てきますが……

 

 

整体とは全くの別物です!

・もみほぐすわけでもなく

 

・指圧でもなく

 

・骨をバキバキ鳴らすこともしない

 

では、一体何をするのか?

 

初めて活法を体験したときの衝撃

 

私は活法に出会うまで20年近く、鍼灸師・柔道整復師として業界を見てきました。

 

しかし、碓井流活法を初めて体験したとき——

 

「こんな世界があったのか!?」

 

「こんな方法があったなんて……!」

 

と、想像をはるかに超える衝撃を受けました。

 

 

特筆すべきは、活法が“脳を巧妙にだます”ことで起こる変化。

例えば、パソコンが長年使っているうちに動作が重くなったとき、

 

不要なデータを整理し、システムを最適化するとサクサク動くようになる——

 

活法は、それを人間の身体でやるようなもの。

 

気がついたら、体が軽くなり、楽に動けるようになっているのです。

 

しかも、施術を受けた直後だけでなく、2〜3日後にさらに楽になるという不思議な感覚。

 

だからこそ、多くの施術家たちがこの技に魅了されるのだと思います。

 

 

なぜ、多くの施術家が活法に魅了されるのか?

活法の施術を受ければ、体が良くなるのは当たり前。

 

でも、施術家たちが惹かれているのは、技そのものだけではありません。

 

それは——

 

「活法の世界観」 にあります。

活法には、単に痛みを取るだけでなく、

 

人が本来の力を取り戻し、活き活きと生きるためのエッセンスが詰まっています。

 

施術を受けた人が「楽になった」だけで終わらず、

 

「なんか、これからもっと大丈夫な気がする!」

 

「なんだか、人生がいい方向に進みそう!」

 

そんな風に思えるようになる。

 

 

そして、それは施術家自身にも起こること。

 

技を学び、施術を重ねるうちに、

 

ただ身体を整えるだけでなく、人の可能性を引き出し、人生そのものを活かす視点が育まれていく。

 

「痛みを取る技術」 から 「生きる力を引き出す哲学」 へ。

活法に魅了される施術家が多いのは、

 

この“世界観”に触れることで、自分自身もまた変わっていくからなのです。

 

だからこそ、私も活法を広め、実践し続けています。

 

「治す」だけではなく、

 

「その人が本来持つ力を活かし、より良く生きる」ために。

 

 

この世界観を知ったら、あなたもきっと魅了されるはずです。

 

活法とは、まさに“活かす”技術

[活かす」という言葉を辞書で引くと——

・一度絶えたものを蘇生させる

 

・命を長らえさせる

 

・有効に使う、活用する

 

とあります。

 

つまり、活法とは単に「痛みを取る技」ではなく、

 

その人が本来持っている力を最大限に引き出し、より良く生きるための技術なのです。

 

「ただ元に戻る」のではなく、より良い自分へ。

活法を受けることで、身体だけでなく心まで軽くなり、

 

「何か新しいことに挑戦したくなる」

 

「前よりも楽に毎日を過ごせるようになる」

 

そんな変化が訪れることも少なくありません。

 

当院の施術について

碓井流活法には800手以上の技があります。

 

当院では、その中から患者さんに最適な技を厳選し、完全オーダーメイドの施術を行います。

 

・不調や痛みで沈んだ状態から、元の状態へ

 

・さらに、その人本来の力を引き出し、人生を好転させるきっかけに

 

そして、私が目指しているのは、単なる施術ではありません。

 

ただ痛みを取るのではなく、

 

ただ不調を改善するのではなく、

 

「生きる力」を引き出すこと。

 

施術が終わったとき、

 

「身体が楽になった」だけではなく、

 

「よし、これからまたやっていける!」と、前を向ける自分になっている。

 

そんな体験をしていただくことが、私の願いです。

 

あなたの身体が本来持っている力を、活かしてみませんか?

 

もしあなたが、今、身体の不調だけでなく、

 

「なんだか前向きになれない」「心も疲れている」

 

そんな風に感じているなら、ぜひ一度、当院の活法を受けてみてください。

 

施術を通じて、あなたが本来の自分を取り戻し、

 

もっと楽に、もっと生き生きと過ごせるきっかけになれたら——

 

それほど嬉しいことはありません。

 

 

お会いできるのを、楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

碓井流活法(手技療法)の特徴

受け身ではなく、患者様参加型の施術

一般的な施術は、患者様がただ寝ているだけの受動的なものが多いですが、活法は患者様と施術者がコミュニケーションをとりながら進める、参加型の施術 です。

 

施術中に関節の可動域を一緒に確認しながら、「今、ここが変わった!」と ご自身でも実感しやすい のが特徴。

その変化を楽しむことで 心も前向きになり、自然と回復スピードが上がっていきます。

驚きの即効性を生み出す「導引術」

碓井流活法には800以上の技がありますが、中でも特筆すべきは 筋肉の緊張を瞬時にリセットする「導引術」 です。

 

緩んだ筋肉と固くなった筋肉を同調させることで、無理なくスムーズに筋肉を調整し、驚くほど早く変化を実感 できます。

実際に「今まで何をしても良くならなかった痛みが、その場でラクになった!」という声も多くいただいています。

800以上の技で、幅広い症状に対応

碓井流活法は、腰痛や肩こりだけでなく、以下のような症状にも対応できます。

✅ ギックリ腰・慢性腰痛・坐骨神経痛

✅ 肩こり・五十肩・頚肩腕症候群

✅ 膝痛・股関節痛・歩行の違和感

✅ 自律神経の乱れ・更年期障害・呼吸器疾患

✅ 椎間板ヘルニア・ばね指・顎関節症・足底筋膜炎

これらはほんの一例で、800以上の技を駆使することで、「どこに行っても改善しなかった…」という症状にも対応可能 です。

施術メニュー料金表

鍼灸施術プラス碓井流活法(手技療法)コース

5,500円
碓井流活法(手技療法)コース 5,500円

鍼灸施術コース

5,500円
   

◇当院の治療は時間制ではありません。

 

患者様のご負担を少なくするため、1回の治療に約30分の施術時間を頂いています。施術時間は症状によって前後します。

 

※初回のみ60分程度:カウンセリングシートの記入、問診、検査に時間がかかるため

 

十分な効果が出た時点で終了します。一定の刺激量超えるとそれまでの効果を目減りさせることがあるためです。

 

◇一般的な通院間隔は、1~2回/週です。

 

根本から改善することを目的としており、ほとんどの場合通院が必要となります。

 

1回の施術で解決したいという方には向いておりません。

 

◇鍼のみ、活法のみ、鍼と活法の併用でも料金は一律です。治療方法はお体の状態に合わせて問診後に患者様に寄り添った形で選択させていただければと思います。

 

◇保険診療は行っていませんのであらかじめ御了承ください。

 

<はじめての方へ>

 

お支払いは、現金でお願いいたします。

クレジットカード、電子マネーはお取扱いしておりません。あらかじめご了承ください。

やむを得ず予約をキャンセルされる場合は、お電話にて、できるだけ早めにご連絡ください。

碓井流活法(手技療法)コースの流れ

お問合せ

「ネットを見て…」とお電話ください。

お困りの症状をお話しください。

この時、鍼ってどう?、活法って?、料金は?、など

『鍼灸明勝堂』について、予約・ご不明点やご相談などございましたら、お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

カウンセリングシートの記入

来院されましたら、まず、カウンセリングシートにお名前、ご住所、一番困っている症状などの記入をしていただきます。

問診、検査、施術コースの検討、施術着へのお着替え

具体的な症状とお困りの動作等をお尋ねします。当院のこだわりの一つは「ゆっくり丁寧に話を聞く」ことです。十分な時間をかけてお一人お一人の症状の特徴を細かくお尋ねします。気になる症状は何でもお話ください。その後、症状の確認、簡単なテストして、施術に鍼を打つ必要がある場合は専用の患者着に着替えていただきます。活法のみの施術の場合は着替える必要はありません。

施術

検査をしながら必要なツボに鍼または手技療法をしていきます。一つ一つの技、ツボに対して効果を確認しながら施術を行います。患者様の負担を少なくするため短い時間で効果を出すように心掛けていますが、1回の治療におおよそ30分の施術時間を頂いています。施術時間は症状によって前後します。

※初回のみ60分程度:カウンセリングシートの記入、問診、検査に時間がかかるため

 

 やり過ぎるとそれまでの効果が逆効果になってしまう場合もあるので、十分な効果が出た時点で終了します。

 

 

施術後の説明、お会計、次回のご予約

施術後の過ごし方や日常生活での注意点(動作の仕方)などをご説明いたします。今後の治療計画や通院ペースなどについてのご相談をさせていただき、次回のご予約、お会計という流れになります。

碓井流活法(手技療法)コースを利用された事例

膝の痛みがスッキリ!とにかく相談できる安心感、
身も心も元気になります

東郷町のY.Sさん(30代女性)長女のY,Sさん(10代)

1番初めにかかった時は膝に水が溜まって痛みがあったのですが、施術後にスッキリ。痛みもかなり楽になり驚きました。慢性的な腰痛や肩凝りも施術してもらうと本当に楽になります。

 

痛みだけでなく、身体の上手な使い方を教えてくれたり、身体に関して何でも相談できるので精神的な事も含めて何かあればとにかく相談しています!(笑)

奥様も明るく気さくで話していて楽しいので行くだけでパワーチャージさせてもらってます。 

 

本当に先生達に出逢えて良かったといつも感謝しています。

ありがとうございます!

 

【長女さんのコメント】

腰が痛かったけど、先生はまるで魔法使いみたいで痛いのが治ったし

気持ちよかったです。びっくりしました!

いかがでしょうか。

このように、碓井流活法(手技療法)なら、単に「痛みを取る技」ではなく、

その人が本来持っている力を最大限に引き出し、より良く生きるため、

「ただ元に戻る」のではなく、より良い自分へ。

活法を受けることで、身体だけでなく心まで軽くなり、

 

「何か新しいことに挑戦したくなる」

「前よりも楽に毎日を過ごせるようになる」

 

そんな変化が訪れることも少なくありません。

碓井流活法(手技療法)に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

ページを最後まで読んでくださりありがとうございました。ご連絡は、誠意を持って対応させていただきますので、下記のお電話か、ご予約、お問合わせフォームからお願い致します。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-2926-5353
受付時間
9:00~12:00 / 13:00~19:00
木曜午後:出張施術
定休日
日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・予約

090-2926-5353

<受付時間>
9:00~12:00 / 13:00~19:00
木曜午後:出張施術
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/01/24
ブログを再開しました
2023/09/13
ブログを公開しました
2022/02/10
ホームページを公開しました

鍼灸明勝堂

住所

〒458-0802
愛知県名古屋市緑区兵庫2-604

アクセス

地下鉄徳重駅から車で5分
名古屋市営バス停 鏡田から徒歩3分

受付時間

9:00~12:00 / 13:00~19:00
木曜午後:出張施術

定休日

日曜・祝日